全身のがんを一度にスクリーニング。
細胞の代謝と腫瘍の形状を同時に画像化。
細胞の代謝(活動)を画像化するPET検査と、臓器や腫瘍といった組織の形態を画像化するCTを同時に行える検査です。
がん細胞が通常の細胞より糖代謝が高いという特徴を活用し、ブドウ糖に似た検査薬を点滴で投与しがん細胞に目印をつけ撮影することでがん細胞を発見します。それに加え、がん細胞の大きさや形状、位置を把握できるCT検査を同時に行うことで、より精度の高い検査結果が得られます。
以前はPET検査とCTを別々に行っていましたが、時差や姿勢の違いが発生し正確な診断が難しい場合がありました。PET-CTの誕生により、がん細胞の代謝情報と形状情報を精度高く位置合わせすることが可能になりました。
全身のがんを一度にスクリーニング可能で、検査に使用する薬剤も院内で合成しています。
高精度に全身臓器の断面画像を撮影。
X線を使用して身体の断面を撮影する検査。X線による被曝量が少なく身体に優しく、一度の息止めで素早く心臓全体を撮影できるほどスピーディで、より質の高い検査が実施可能です。
磁気と電波の力で、臓器や脳、血管を細かに撮影。
磁気共鳴画像法とも呼ばれ、X線を使用せず磁気と電波の力で体内臓器や脳、血管などを細やかに撮影できる装置です。
レントゲンやCTと異なり、被曝リスクはありません。
また当院のMRIは従来機器より磁力が強力で高精度な検査画像を比較的短時間で得ることができます。